日本でも感染が拡大しているコロナウイルスの影響は格闘技の世界にも広がってきています。
今月に入って大会の中止が続々と発表になっています。
中止が発表された大会
自分がサポートしている選手が出場予定だった大会で中止が発表されてた大会です。
バリカタ柔術カップ01 → 中止
RISE WEST ZERO & Amateur RISE → 中止
THE OUTSIDER第55戦 ~再び、覚醒 九州大会~ → 中止
第5回 KODO-魂動- → 中止
第14回全日本マスター柔術選手権 → 中止
修斗杯柔術選手権2020 九州・ノーギ → 中止
全国高校選抜大会 ボクシング → 中止
※日本ブラジリアン柔術連盟では3月15日までのすべての大会を中止すると発表されました。
これまで減量など準備してきた選手にはかわいそうですが、大会側も苦渋の決断だったと思います。
注意を呼び掛けながらの【開催】も!!
今週末に大分県で行われる『第5回 KODO-魂動-』は開催予定です。
( 『第5回 KODO-魂動-』 も中止となりました。)
しかし、大会側からはコロナウイルスの感染予防に関して【新型コロナウイルスについて】というタイトルでネット上に注意を呼びかける文章を公開しています。
この大会には、マウスガード製作所でサポートしている選手が2名出場予定です。
▼第10試合
【KODOウェルター級】3分3R 延長なし
MASATO BRAVELY(BRAVELY GYM/元WPMF日本ウェルター級王者)
vs
一吉(RAOU JAPAN/KOSウェルター級王者/KOSスーパーウェルター級王者/High Speedウェルター級王者/DREAM GATEミドル級王者/Prince Revolution-70kg級王者)
アマチュアの部に翔平選手が出場予定です。
また、3月8日に予定されているPNCRASE313についても、現在は通常通り開催予定となっています。
主催者側から選手へは、国から中止の要請がない限りは開催する方針のようです。
コロナウイルスの正しい対策
コロナウイルスの感染予防についてはネット色々な情報が流れていますが、偽の情報に惑わされないように注意してください。
以下の予防策は厚生労働省のホームページから引用しています。
手洗いの徹底
まずは手洗いの徹底が大切です。外出から帰ってきた後や、調理の前後食事前にこまめに石鹸やアルコール消毒液などで手洗いを行うことで、感染を予防する事ができます。
咳エチケットを行う
咳が出る人がすべて新型コロナウイルスに感染しているわけではありません。
そして、これらからの時期は花粉症の方も増えてきて咳だけでなく、くしゃみが出る人も増えてきます。咳やくしゃみが出る方は必ずこの咳エチケットを行うようにしてください。

詳しく見たい方はリンクを貼っておくので見てみてください。
人混みの多い場所を避ける
感染を予防する為には、人混みが多い場所を避けることも大切です。
熊本県で感染が確認された20代の女性は、福岡で行われたWANIMAのライブに参加していたこともわかっています。このライブで感染したのか因果関係はわかりませんが、マンリンメッセ福岡という閉鎖空間に何時間も1万人近い人がいたわけですから可能性がないとは言い切れないでしょう。
偽情報に注意!!
コロナウイルスに関する偽情報がチェーンメールなどで出回っているようです。今ではメールに限らず、LINEでも偽の情報が出回っていて注意が必要です。
内容は
- 知り合いがコロナウイルスの研究をしている
- 自衛隊の友達
- 武漢にも行って研究をしてる
- コロナウイルスは熱に弱い
- お湯を飲めば予防できる
このような内容が書かれている情報は偽物の可能性が高いです。特に、熱に弱いという部分では体温より低い温度で死滅するなど書いてあり、普通に考えると”おかしい!”と気づけると思いますので、冷静に情報の真偽について判断をしてください。
偽の情報だけであればいいのですが、メールやLINEで送られてきた場合、その中にウイルスが仕込まれているケースも報告されており、URLをクリックしてしまうとパソコンやスマホがウイルスに感染してしまうので注意が必要です。
首相が大規模なスポーツやイベント 中止か延期などを求める
政府の新型コロナウイルス対策本部が総理大臣官邸で開かれ、安倍総理大臣はこの1、2週間が感染拡大防止に極めて重要だとして、大規模なスポーツや文化イベントなどについて、今後2週間程度、中止か延期、または規模を縮小するよう要請する考えを示しました。
政府は26日昼すぎ、総理大臣官邸で新型コロナウイルスの対策本部を開きました。
この中で安倍総理大臣は「今がまさに感染の流行を早期に終息させるために極めて重要な時期だ。この1、2週間が感染拡大防止に極めて重要であることを踏まえ、多数の方が集まるような全国的なスポーツ、文化イベントなどについては大規模な感染リスクがあることを勘案し、今後2週間は中止・延期または規模縮小などの対応を要請することとする」と述べました。
政府がこのような考え方を表明したことで、今後の大会にも大きな影響が出ることが考えられます。
今後、サポートしている選手達も大きな大会が待っていただけに残念ですが、大会側の判断を待ちたいと思います。
また、情報が入りしだい、Twitter や Instagram で発信していきたいと思います。
コメント